現璽メタル
Precise Metal Carving
The one and only. Japanese craftmanship all put together. Be in awe of the details.
ハンコは実務用途を越え、
ロゴマークであり、
アイデンティティーである。
そう私たちは想います。
「はんこ」は 1873 年以降日本では徐々に一般的となり、現在では契約時などの人生の大切な場面で、書類に署名のあと、本人の意思確認のために「はんこ」を捺します。
つまり「はんこ」は、個人の意思を証明するとても大切な物であり、一人ひとりオリジナルの「はんこ」を所有しており、それは自分のロゴマークのようなものです。
デジタルの時代だからこそ、このようなアナログな行為がとっても大切で、「ひと手間」を惜しまないちょっとしたことが、社会や人間関係を豊かにするのではないでしょうか。
A Japanese stamp is to tell your identity, so all stamps are curved one by one and it is one of a kind piece.
Your name, logo, or your favorite word.
Anything to tell your identity, we will create your stamp.
Stamp onto Letter
As a Home Decor
For Pottery Artists
For Birthday Present
Replace as your sign
Precise Metal Carving
The one and only. Japanese craftmanship all put together. Be in awe of the details.
Unique Wood Piece
Craftmen chooses wood one by one. Keeping the beautiful natural shape as it is.
Stamp for Shrine
A stamp that has a special meaning. Keep it as your amulet, or even as an interior.
Power Crystal Stone
Not just your typical ordinary crystal stamp. Beautiful rays of light shine through.
Beautiful Kimono Patterns
The round version of the Kimono series. Comes with a beautiful satin matching case.
Not only proving our own identity, but the stamp is also used in special occasions such as shrine and have deep meaning and history.
It is like having special art, you can display them or stamp it to create your own art.
Precise Metal Carving
The one and only. Japanese craftmanship all put together. Be in awe of the details.
Here are a few of our recommendations for anyone that needs help finding the one that suits you best! Scroll to see more options.
昨日と違う
明日に挑戦し続けること。
常識を超えて
次を生み出すこと。
原田晶光堂がある山梨県市川三郷町(旧六郷町)は印章の街で家業ですから生まれた時から 印に囲まれて育ってきました。でも私は印が好きではなかった。 伝統の良さや変わらない価値観は素晴らしい、かっこいい。でも若い時は変われない、 変わる余地が少ない気がしていたのかもしれません。
しかし今は違います。 デジタル化や簡略化でどんどん印を使う機会も持つ意味さえも薄くなっている現代だからこそ、 できることがあると思うんです。
原田晶光堂は印を彫ってくれる職人さんや、商材を製造するメーカーさんと、売ってくださる小売店様をつなぐ役割を担ってきました。
人と人を繋ぎ、次につながるもの、喜んでもらえることを想像して働くことはこの上ない喜びでそれはこの仕事を継いだ時から変わっていません。 ありがとうを伝える気持ちに限りはありません。同じように印の可能性も役割もまだまだあるんじゃないかと思うんです。
「挑戦せよ!」と自分に言い続け、日本はもちろん世界の人が「原田の印に出会ったから好きになったよ」 と言ってくれる明日を目指そうと思います。
本店は山梨県の「日本一のハンコの町」市川三郷町にあります。直接ハンコを見ていただいたり、カウンセリングも可能です。心よりお待ちしております。
・卸売りや小ロット受注も可能
・ベテラン専門スタッフが担当いたしますので安心です
・こちらからカタログ無料ダウンロード
「現璽METAL」を見たいのですが?
当社店頭にて「現璽METAL」を常時展示しておりますので、是非ご覧ください。
どんな商品を取り扱ってますか?
印鑑に関するものなら、業者向けの細かな印材から一般向けの印鑑まで、幅広く在庫し対応しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
手持ち印鑑の彫り直しや、事前に印影を確認することはできますか?
はい、承ります。彫り直しは、価格や納期が印材の種類や彫刻方法によって異なります。また、印影の確認は有料(事前に内容を確認し見積り)にて承りますのでお気軽にお問い合わせください。
土・日・祝日は営業してますか?
事前にご連絡いただければ、出来る限り日程を調整して対応いたしますので、遠慮なくお気軽にお申込みください。
店頭でのカード決済はできますか?
はい、カード決済可能です。VISA、Mastercard、AmericanExpress、JCB、DinersClub、DISCOVER、がご利用いただけます。
ハンコは文字以外にロゴマークでも作れますか?
可能です。注文とは別にメールで白黒データ.jpgをお送りください。但しグラデーションや、細密なデザインはお受けできません。
お探しの内容がまだ見つからない方へ
info@harada-skd.co.jp へメールを送信 もしくはお問い合わせよりご連絡ください。
(土日祝を除く平日9:00〜17:00まで)
2022年9月2日・3日・4日、アムステルダムLOODS6で行われた「MONO JAPANFAIR 2022」に出展しハンコを通じて沢山の素敵な人々とその笑顔に出会うことができました。主催者スタッフの皆さんを始め、多くの方々に応援していただき心から感謝申し上げます。再びアムステルダムで皆さんにお会いできるのを楽しみにしております。https://monojapan.nl/jp/home-jp.html
当社は、令和3年度補正予算事業「デジタルツール等を活⽤した海外需要拡⼤事業費補助⾦(デジタルツール活⽤型)に採択されました。https://digital-tool.jp/
2022年8月7日、BSテレ東「グロースの翼~350万社の奮闘記」で当社が特集されました。全国から沢山のご声援をいただき誠にありがとうございました。番組の公式YouTubeチャンネルでご覧になれます。是非!https://youtu.be/-UqXCKgtwoM
ハンコの常識を超え、挑戦し続ける者たちへ
私たちの探求もまだまだ続きます